インプラント
歯を失った後の治療方法は3つあります。
入れ歯、ブリッジ、そしてインプラントです。
インプラントは、歯の欠損(けっそん)した部分の顎の骨にチタン製(生体との親和性が高い金属)の人工歯根を植えて、 新しい歯を入れる方法です。
単に機能を回復するだけでなく、自然な美しさを取り戻す審美的な回復を求めた治療です。
チタンは長年の基礎的、臨床的研究からインプラントの材料として最も安全であり、またアゴの骨と結合することが確認されています。
インプラントとアゴの骨がしっかりと結合すれば、その上には丈夫で安定した歯を作ることができます。
インプラントシュミレーションシステム「シムプラント Simplant」
CTが普及してきている昨今、インプラントオペ時の3Dでのシュミレーションは、インプラントの治療計画を立てていく上で、もはや必須のシステム、環境と言えるでしょう。
当院は、歯科用CTを院内に完備した上で、その3D撮影データを院内の「シムプラント Simplant」システムへ取り込み、外科的な面と補綴的(ほてつてき:被せ物のこと)な面を考慮し、細部までの診査・緻密な計画をもとにインプラント埋入(まいにゅう:インプラントを打つこと)計画を立てて、患者様へご提案します。
またこのシステムのシュミレーションデータを元に「ガイド」というインプラントを打つ時の土台を患者様ひとりひとりのために制作します。
「ガイド?どんなものなのかしら?」
詳しくは下記バナーをクリックしてご覧ください。
このガイドにより、計画した通りのインプラントが打て、術後の痛みや腫れを軽減して治癒期間を短縮します。
インプラントはもはや、安全性に不安を持つような治療ではなくなってきています。
大切なことは、患者様ひとりひとりに本当にインプラントが必要なのか?ライフスタイルに合っているのか?そして、術後永遠と続くメンテナンスを信頼感を持って続けていけるか?です。
当院にまずはご相談ください、他の選択肢も含め患者様に寄り添った治療をご提案いたします。
ひまわり歯科のインプラントシステム
アストラテック インプラントシステム
インプラントのオペ準備には衛生面に細心の注意を払っています。
術着に着替え、完全に滅菌された状態で治療に入ります。
ひまわり歯科では歯科医療先進国のスウェーデンでもっとも支持されている「インプラント体埋入用エンジン(スウェーデン製のアストラテック社)」を使用しています。
インプラント Q&A
- インプラントはどんな人に適していますか?
- 食べ物が美味しく食べられない、発音・発声に不便を感じる、入れ歯を使用すると異物感や痛みを感じる、どうしても入れ歯を入れたくない、できるだけ自然に近い歯をお望みの方などと言う方におススメします。
年齢的にはアゴの骨が完成する20歳前後から、健康な方なら基本的にはどなたでも可能です。
ただし、心臓病や糖尿病などの持病の方、妊娠中の方、全身疾患のある方、顎の骨の状態が良くない方などは制限される場合がありますので、当院にご相談ください。 - 手術時に痛みが心配です。
- 手術は局部麻酔をして行いますので、痛みに関してあまり心配はありません。
- インプラントの寿命はどのくらいですか?
- 患者さんの口の中の衛生状態に大きく関係します。
口の中の衛生状態が良ければいくらでも長持ちしますし、逆に手入れが悪いと寿命が短くなる場合もあります。
インプラント 治療の流れ
診査・診断
インプラント治療に必要なレントゲンなどによる診査と診断を行い、治療計画を立てます。
1次手術(インプラントを埋入(まいにゅう)する手術)
埋入後3~5ヶ月おいて歯肉の治癒を待ちます。
2次手術(新しい歯を装着する準備の手術)
歯肉を開いてインプラントに支台部(歯を直接支える部分)を接続します。
3週間から1ヶ月おいて歯肉の治癒を待ちます。
この間、必要に応じて仮の歯を入れますので日常生活に差し支えありません。
新しい歯の製作と装着
歯を製作するために型をとり、その型に従って人工の歯を製作します。
人工の歯を支台部に装着して、完成です。
メンテナンス
インプラントの形をよく理解した上で確実なブラッシングを行い、歯垢や歯石の沈着を予防します。
3ヶ月から半年に1度は定期的に検診を受け、インプラントの状態を診察させて頂きます。